10月の活動・制作 ~秋・ハロウィン~
10月は本格的な秋到来!ということで、秋らしいメニューです☆ 季節の歌は「くりひろい」「虫の声」など、秋を楽しむ歌を歌いました♪栗、まつぼっくり、どんぐりを用意したり、色々な鈴やベルを用意して、触覚・聴覚と一緒に秋を感じ…
東京都文京区のAnNAリトミック教室
10月は本格的な秋到来!ということで、秋らしいメニューです☆ 季節の歌は「くりひろい」「虫の声」など、秋を楽しむ歌を歌いました♪栗、まつぼっくり、どんぐりを用意したり、色々な鈴やベルを用意して、触覚・聴覚と一緒に秋を感じ…
AnNAつうしん10月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生コラム~ すっかり秋らしくなりましたが、皆さまいかがお過ごしですか? 秋はなにかとイベントが多いですが、とりわけ今月はハロウィンを意識した飾りや食べ物が私たち…
AnNAつうしん9月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生コラム~ 9月は夏の名残と秋の気配が入り混じるステキな季節です。日中はまだまだ暑くても、夜になると鈴虫が鳴き始め、耳で秋を感じられるようになりますね。…
遅くなりましたが、7月の活動と制作です! 7月前半は七夕の活動をしました☆ 「たなばたさま」を歌って、短冊に願いごとを書いて飾りました!今年の短冊もたくさんの可愛いお願いごとが書かれていて、ひとつひとつ読むのがとっても楽…
AnNAつうしん8月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生コラム~ 毎日暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?私は暑さと共に元気が増して参りました!! 先月の終わりは隅田川の花火を見に行ったり、ハワイに行って…
AnNAつうしん7月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生コラム~ 早いもので、2014年も上半期が終わり下半期へと突入しました!! そして、いよいよ夏本番ですね♪ 私は極度の冷え性で、秋から春までは手先、足先がいつも冷え…
6月の活動と制作です!・・・って7月になってしまいましたが(汗) 6月は梅雨の季節。雨にちなんだ活動をいろいろしました! 季節の歌は「あめふりくまのこ」と「かさくるるん」 「あめふりくまのこ」はやさしいメロディーとストー…
AnNAつうしん6月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生コラム~ 梅雨入りしたとたん連日の大雨ですね。雨が降ると洗濯物が乾かなかったり、出掛ける際に荷物が増えたりと、困ることも多いですが、最近はオシャレで便利なレイングッ…
5月は春らしいメニューの活動をしました♪ 活動では、お花畑スカーフでお花を咲かせたり、風船になってみたり、春の温かさを感じながら楽しく活動をしました。 制作はしゃぼんだまの折り紙シアター。まぁるいしゃぼん玉がパチン!と消…
AnNAつうしん5月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生コラム~ 5月は新緑の季節です♪ 先月は桜や菜の花、チューリップなどが街を色とりどりに染めていましたが、今では鮮やかな緑色に覆われています。ですがこの緑色もよく見る…