お家遊び楽しもう♪カタログで工作!
StayHome応援☆ 今回は工作遊びのご紹介です! 工作をしたくても材料集めってなかなか大変ですよね。ネットや本で見つけた工作に「いいな!」と思っても材料が手元にあるとは限りませんし、自由な発想で工作を!と思っても大人…
東京都文京区のAnNAリトミック教室
StayHome応援☆ 今回は工作遊びのご紹介です! 工作をしたくても材料集めってなかなか大変ですよね。ネットや本で見つけた工作に「いいな!」と思っても材料が手元にあるとは限りませんし、自由な発想で工作を!と思っても大人…
コンサートやライブが軒並み中止になってしまい、なかなか生の演奏を楽しむことができませんね(ToT) でもその代わりに色々なグループが特別に映像を無料公開してくれていて、コンサートなどの動画をお家で楽しむことができます…
日常生活の中で子どもが行動するのに時間がかかって困る場面、たくさんありますね。 ・片づけない ・着替えに時間がかかりすぎる ・お風呂、歯磨きを嫌がる たまになら良いんですけどね、毎日のように繰り返されると遠~い目…
お家遊びの定番といえば、カードゲーム! 私の幼少期はまだテレビゲームもそこまで普及していなかったので、4人姉妹でよくカードゲームやボードをやっていました♪ カードゲームはトランプとウノのカルタが定番中の定番ですが、いまカ…
StayHomeを少しでも応援できたらと思い、久しぶりすぎるブログ投稿です! これからしばーらくお家で過ごすことになりますので、大人も子どもも「お家が大好き♪楽しいこといっぱい!」とポジティブに過ごしたいですよね♪ そん…
お久しぶりのブログ更新になってしまいました(^^;) 昨年は教室のお引っ越しがあり、スタジオが広くなったこともあってたくさんの新しい生徒さんがいらしてくれました! 夏頃には定員いっぱいのクラスが半分以上になり、2017年…
AnNAつうしん2016年12月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生~ 皆さま、先月はお休みをいただきありがとうございました。今月よりレッスンに復帰しますのでどうぞよろしくお願いいたします…
AnNAつうしん2016年11月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生~ 10月31日13時15分に元気な男の子を出産しました!予定日より10日も早く明け方に陣痛が来て、9時半に病院に着いてからはナント…
9月は秋の始まり♪制作は9月が旬の「栗」を作って、くりひろいを楽しみました(^o^) 折り紙で作る「栗」~材料~・薄めの茶色い折り紙(15cm×15cm)・濃いめの茶色い折り紙(7.5cm×7.5cm)・セロテ…
AnNAつうしん2016年10月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生~ 季節はすっかり秋!と言いたいところですが、今年は10月に入っても蒸し暑い日があったりと、なんだか例年とは少し違いますね。衣替えも…