私のオススメ!!

私のオススメ!! ~ピアノ教材編~ こんにちは♪今月の「私のオススメ!!」はピアノ教材編です。 前回のピアノ教材編は「ピアノのほん」というテクニック学習の楽譜のご紹介でしたが、今回は音楽まん…
東京都文京区のAnNAリトミック教室
私のオススメ!! ~ピアノ教材編~ こんにちは♪今月の「私のオススメ!!」はピアノ教材編です。 前回のピアノ教材編は「ピアノのほん」というテクニック学習の楽譜のご紹介でしたが、今回は音楽まん…
3月に卒業したリトミックの教員養成校の友人と、なな先生と私、計6名で山形に旅行に行ってきました!卒業旅行です☆ 教員養成校には2年間週2回通い、本当に濃くて豊かな時間を過ごしました。夏と冬には合宿もあり朝から晩までみんな…
AnNAつうしん7月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生コラム~ 早いもので、2014年も上半期が終わり下半期へと突入しました!! そして、いよいよ夏本番ですね♪ 私は極度の冷え性で、秋から春までは手先、足先がいつも冷え…
6月の活動と制作です!・・・って7月になってしまいましたが(汗) 6月は梅雨の季節。雨にちなんだ活動をいろいろしました! 季節の歌は「あめふりくまのこ」と「かさくるるん」 「あめふりくまのこ」はやさしいメロディーとストー…
AnNAリトミック教室で生徒さんに人気のワンワン達をご紹介します♪ お天気の良い日はお庭をお散歩するワンワンに会えることがありますが、そんな時は子ども達は窓にピッタリくっついて離れません(笑)みんな「ワンワン!!」と大は…
AnNAつうしん6月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生コラム~ 梅雨入りしたとたん連日の大雨ですね。雨が降ると洗濯物が乾かなかったり、出掛ける際に荷物が増えたりと、困ることも多いですが、最近はオシャレで便利なレイングッ…
5月は春らしいメニューの活動をしました♪ 活動では、お花畑スカーフでお花を咲かせたり、風船になってみたり、春の温かさを感じながら楽しく活動をしました。 制作はしゃぼんだまの折り紙シアター。まぁるいしゃぼん玉がパチン!と消…
5月18日(日)にクランテテ三田さんでリトミック体験会が行われました!! いつもと違う場所でのレッスンということもあり、レッスン直前まではなな先生もあやめ先生も緊張していましたが、いざレッスンが始まってみると今までの緊張…
教室では生徒さんそれぞれ名札をつけてレッスンをしていますが、その名札を使って行っていることがあります! レッスンの前にクラスの生徒さん全員の名札を小さな机に並べておいて、生徒さんが教室に着いたら「自分のお名前さがせるかな…
AnNAつうしん5月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生コラム~ 5月は新緑の季節です♪ 先月は桜や菜の花、チューリップなどが街を色とりどりに染めていましたが、今では鮮やかな緑色に覆われています。ですがこの緑色もよく見る…