10月の活動・制作 ~秋・ハロウィン~

10月は本格的な秋到来!ということで、秋らしいメニューです☆ 季節の歌は「くりひろい」「虫の声」など、秋を楽しむ歌を歌いました♪栗、まつぼっくり、どんぐりを用意したり、色々な鈴やベルを用意して、触覚・聴覚と一緒に秋を感じ…
東京都文京区のAnNAリトミック教室
10月は本格的な秋到来!ということで、秋らしいメニューです☆ 季節の歌は「くりひろい」「虫の声」など、秋を楽しむ歌を歌いました♪栗、まつぼっくり、どんぐりを用意したり、色々な鈴やベルを用意して、触覚・聴覚と一緒に秋を感じ…
こんにちは♪ 10月に入り、日に日に秋らしさが増していますね(^ ^) 陽が落ちる時間も日毎に早くなり、最近は17時過ぎにはもう真っ暗。。。 朝晩の気温も下がってきて、肌でも秋を感じられますね。 さて、今月…
私のオススメ!! ~リトミック教材編~ こんにちは♪今月の「私のオススメ!!」はリトミック教材編です。 以前、くもん出版の「いないいないばあカード」という教材をご紹介しましたが今回は「くだも…
AnNAつうしん10月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生コラム~ すっかり秋らしくなりましたが、皆さまいかがお過ごしですか? 秋はなにかとイベントが多いですが、とりわけ今月はハロウィンを意識した飾りや食べ物が私たち…
8月の活動・制作☆ 8月は海にまつわる活動をたくさんしました。 季節の歌は「うみ」と「海へいったら」の2曲。おなじみ「うみ」の歌では、青い大きな布を波に見立て拍子に合わせて動かします。青い海の中に入ってみたり、布を動かし…
こんにちは♪ 9月に入り、朝晩は涼しくて過ごしやすくなりましたね(^_^) 去年のこの時期はまだまだ暑くてクーラーが大活躍していましたが、今年は秋の訪れが早いようで、クーラーの出番が日に日に減ってきています…
AnNAつうしん9月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生コラム~ 9月は夏の名残と秋の気配が入り混じるステキな季節です。日中はまだまだ暑くても、夜になると鈴虫が鳴き始め、耳で秋を感じられるようになりますね。…
遅くなりましたが、7月の活動と制作です! 7月前半は七夕の活動をしました☆ 「たなばたさま」を歌って、短冊に願いごとを書いて飾りました!今年の短冊もたくさんの可愛いお願いごとが書かれていて、ひとつひとつ読むのがとっても楽…
こんにちは♪ 今日は最近のバレエ教室の様子をお伝えします☆ 現在、私のバレエ教室には年少さんから小学4年生までのお友達、計20名が通ってきてくださっています。 教室を始めた当初は…
AnNAつうしん8月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生コラム~ 毎日暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?私は暑さと共に元気が増して参りました!! 先月の終わりは隅田川の花火を見に行ったり、ハワイに行って…