8月制作「花火のタンポ絵」
暑い暑い8月は花火の制作をしました♪
今までにも貼り絵で花火を作ったりと花火の活動はしてきましたが、今年は絵の具を使いたいな~と思いタンポ絵の制作にしました!
タンポ絵とは、丸めたポンポンで描いた絵のこと。
絵画教室などではガーゼと脱脂綿を使って絵にしますが、ガーゼと脱脂綿だとポンポンが大きくなりすぎてしまうので、教室ではストローに丸めた綿をつけた小さなポンポンで描きましたよ☆
<花火のタンポ絵>
~材料~
・黒や紺の画用紙
・好きな色の絵の具(黄色やピンクなど明るい色や金・銀がオススメ)
・ストロー
・綿
・あればキラキラシール
綿は写真のように小さく丸めてストローにセロテープで固定します。
絵の具はお好みの濃さに水に溶いておきましょう。
金や銀の絵の具があれば混ぜるととってもキレイですよ!
絵の具をポンポンする前にシールを画用紙に貼ります。
出来上がりをイメージして放射線状に貼ったり、直線的に貼ったり、いろいろな貼り方がありますね♪
タンポに絵の具をつけてポンポンしたり、シューとしたり、好きな花火を描きましょう!
絵の具は金や銀を混ぜると乾いた時に印象が変わって面白いです。
例えばオレンジ、金を混ぜたら黄金のような輝きに、銀だと白っぽくなるのでピンクっぽい淡い色になります☆
是非お試しください(*^o^*)
レッスンの最後には「花火」の歌を歌いました♪
歌詞に合わせて先生が作った花火も見てもらいましたよ
真っ黒なところに・・・
赤い花火
カラフルな花火
黒い画用紙をチキチキとカッターで花火型に切り抜き、ビニールフィルムを貼り付けて作りました!
袋状になっていて、袋の中に色画用紙を入れることで違う色の花火を楽しむことができます♪
小学生の頃から図工・美術の成績だけは良かった私。
実は音楽の成績はあまり良くなく・・・、図工と家庭科がいろいろな教科の中で一番でした!
今でもピアノの練習より制作の準備や工作をしている時間の方が好きです(⌒∇⌒)テヘ
9月~11月は秋!
ということで、また制作や活動の様子をご報告しますね☆
Ayame