AnNAリトミック教室ブログ

私のオススメ!!

私のオススメ!! ~ピアノ教材編~ 今回は 「私のオススメ!!」 コーナーのピアノ教材編です。 ピアノの教材は、今やどれを選んで良いのか分からないほど沢山あります。 世のピアノの先生方は、何を基準にして、またどう比較をし…

続きを読む

AnNAつうしん 2013年9月号

AnNAつうしん9月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生コラム~ 9月とは言え、まだまだ残暑の厳しい日が続いていますが、秋の気配が少しずつ近づいてきている事も確かです。 陽がだんだんと短くなり、夜になると虫の声が聞こえて…

続きを読む

自家製ピクルスのその後

以前に自家製ピクルスの記事を載せましたが、その後の報告です♪ ローストビーフの付け合せになって登場!題名で紹介した割に写真が小さい(笑) このピクルス、甘すぎずさっぱりしていて、とても食べやすく美味しいです!すっかりハマ…

続きを読む

8月の飾り・制作 ~花火・海~

8月!夏真っ盛りということで、夏らしいプログラムです☆ 季節の歌では、「花火」「カモメの水兵さん」「アイスクリームの歌」「飛んでいったバナナ」など夏を感じられる歌を歌いました♪ 写真のカモメの絵はパンダクラスでアシスタン…

続きを読む

AnNAつうしん2013年8月号

AnNAつうしん8月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生コラム~ 今年も行ってきます!! 夏のリトミック合宿!! 私とあやめ先生は、現在リトミック研究センターでディプロマA資格取得に向けて勉強中です。 普段は月・金の夜に…

続きを読む

楽しい学校生活!

昨年から通っているリトミック研究センターの養成校も2年生となり、 ディプロマA資格取得のため、なな先生と週2日の授業に通っています。 ディプロマB資格までは養成校に通わなくても月1回の講習を受け続けることで取得ができます…

続きを読む

7月の飾り・制作 ~七夕~

7月といえば七夕☆ お教室に七夕の飾り付けをし、生徒さんとお母さまに短冊を書いていただきました♪ 短冊には「プールに行きたい!」「またディズニーランドに行けますように」「いちごいっぱいたべたい」など 可愛らしいお願いごと…

続きを読む

ピクルス作り!

自家製ピクルスを漬けてみました♪ 昔から料理本が大好きで、自分で集めただけで20冊ほど持っているのですが、 その中に大ロングセラーになっている栗原はるみさんの「ごちそうさまがききたくて」があります。 もう何年も前に買った…

続きを読む