クランテテ三田でリトミック体験イベント開催!
港区三田にある子ども教室「クランテテ三田」さんで5/18(日)にリトミック体験イベントが開催され、なな先生・あやめ先生が講師を務めます! クランテテ三田さんはモンテッソーリ教育を基盤にした幼児保育、学童保育、進学指導、習…
東京都文京区のAnNAリトミック教室
港区三田にある子ども教室「クランテテ三田」さんで5/18(日)にリトミック体験イベントが開催され、なな先生・あやめ先生が講師を務めます! クランテテ三田さんはモンテッソーリ教育を基盤にした幼児保育、学童保育、進学指導、習…
ひさしぶりにビーズでアクセサリー作りをしてみました!春らしいパステルカラーのラリエットネックスレスです♪ビーズ遊びがマイブームというピアノの生徒さんにせがまれて、生徒さんのイメージで可愛いデザインと色使いにしてみました☆…
4月は春本番、「ちょうちょう」「つくしんぼ」「チューリップ」「こいのぼり」など、春ならではのお歌と活動を楽しみました♪ 「ちょうちょう」では、スカーフを持ったり、フェルトのちょうちょうを持ってみんなでカラフルなちょうちょ…
2014年4月から水曜日と日曜日のクラスを増設しました!今までレッスンは各クラス1枠だけでしたが、4月から「りすクラス」「うさぎクラス」のクラス枠を増設しました!1~2歳さんの「りすクラス」は水曜日と日曜日に、2~3歳さ…
AnNAつうしん4月号よりコラムの紹介です♪ ~なな先生コラム~ 桜の花もすっかり散り、日中は少し汗ばむほどの季節となりましたね。 今は外の花壇と庭のプランターに植えたチューリップが一番の見ごろを迎えています。花たちは誰…
桜が満開の季節を迎えましたね♪AnNAリトミック教室はソメイヨシノ発祥の地である巣鴨~駒込にあり、しだれ桜で有名な六義園も近いので、この時期はお花見の方々で近隣がにぎわっています!お散歩をしていると、たんぽぽや菜の花チュ…
3月は進級・卒業の季節。AnNAリトミック教室でも、クラスごとに修了証の授与式を行いました!みんな1年間、楽しくリトミックを頑張りました☆ベビークラス・りすクラス・うさぎクラス・ひつじクラスは、4月から進級して1つ上のク…
リトミック研究センターの教員養成校を無事卒業し、ディプロマA資格の認定を受けました! 2012年の5月から約2年間、週に2日学校に通ってリトミックを勉強してきました。1回の授業は2時間ですが、日曜日に6時間の集中講義があ…
私のオススメ!! ~リトミック教材編~ こんにちは♪ 今回はリトミック教材編です。 前回もお話しましたが、リトミックでは色々な小道具を使ってレッスンをしています。 小道具があることで視覚的に理解しやすくなるため、いくつか…
3月は暦の上では春♪ ということで、春らしいメニューでレッスンをしました! 季節の歌は「さくらさくら」を歌いました♪ 「さくらさくら」は声楽科出身の先生3人で合唱。すると不思議と子ども達の動きがピタッと止まり、普段あまり…