ハロウィンにオススメ!おばけの絵本

ハロウィンに向けて、オバケが出てくる絵本はいかがでしょうか? 絵本はいっぱいあって選ぶのに迷いますよね。 年齢ごとに6冊ご紹介です📚 10月レッスンで読み聞かせする絵本もありますよ♪ かくれんぼシリーズは…
東京都文京区のAnNAリトミック教室
ハロウィンに向けて、オバケが出てくる絵本はいかがでしょうか? 絵本はいっぱいあって選ぶのに迷いますよね。 年齢ごとに6冊ご紹介です📚 10月レッスンで読み聞かせする絵本もありますよ♪ かくれんぼシリーズは…
9月23日(祝・火)に単発予約制のイベントリトミック「ハロウィンリトミック」を開催しました! 38名の方にご参加いただき、仮装グッズにネイルシールやタトゥーシールも用意して、 少し早めのハロウィンを楽しみました♪ オバケ…
8月24日(日)にAnNAリトミック教室はじめての単発予約制イベントリトミックを開催しました! 真夏なので「夏まつりリトミック」♪ 浴衣や甚平の子ども達で、華やか賑やかな1日でした。 各クラス10組定員でしたが、満席クラ…
通常の定期レッスンとは別に「イベントリトミック」として予約制の単発レッスンを開催します! 予約制なので「リトミックに興味があるけれど、毎月はなかなか通えない、、」という方にもピッタリ☆ 初回はお祭り気分の「夏まつりリトミ…
新年あけましておめでとうございます☆ 2025年のスタートです! 2025年はどんな年になるかな? いや、どんな年にしていこうかな?と色々考えています! まず、色々なことにチャレンジする年にしたいです♪ 2024年度、子…
お久しぶりのブログです(^^) 11年前の開校当初、講師陣は結婚前だったので楽しくブログを綴っていたのですが、子育てに追われるようになってからは本当にご無沙汰してしまいました。 子ども達も大きくなってきて、最近教室Ins…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
川崎病という病気をご存知でしょうか? 我が家では息子が10ヵ月の時に罹患し10日間入院しました(><) 川崎病はまだまだ解明されていないことが多い病気ですが、・熱が続く・目が充血する・唇や舌が真っ赤になる・BCG跡が赤く…
その④まで来ました、感染体験記。今回は療養・待機生活についてお届けします~。発症から4週間が過ぎた頃から、ようやく全ての症状が取れてスッキリしました~!一番長かったのが鼻でした、、、。オミクロン感染者の方何人かに聞い…
講師あやめのコロナウィルス感染体験記 その③です!その①では感染が分かった経緯など、その②では症状や家族の状況についてお伝えしてきました。今回は家族みんなで療養・待機となった時のための備えについて、どんな準備をしておくべ…