5月制作「カーネーション」「ちょうちょう」

5月は春と夏の入り混じったような陽気でしたね。

5月第2週の日曜は「母の日」ということで、カーネーションの制作をしました♪

DSC_1559

~お花紙と割り箸とビニールテープで「カーネーション」~
<材料>
・赤のお花紙
・割り箸
・緑のビニールテープ(マスキングテープでもOK!)
・(あれば)画用紙や折り紙で作った葉っぱ

DSC_1552

まずお花紙の両端をカットしてペン先のように尖った形にします

DSC_1553

↑こんなかんじ↑きっちり同じ形じゃなくてもキレイに仕上がるので大丈夫です!

DSC_1554

片側を開き、お花紙を一枚ずつ根元にむかって立ち上げます

DSC_1555

お花の片側が完成!
同じように反対側も立ち上げていきます

DSC_1556

全部立ち上げて、お花の形ができました!

DSC_1557

お花の裏から中心部分に割り箸を挟み込みます

DSC_1558

割り箸をビニールテープでグルグルと巻いていきます
途中で葉っぱを挟みこむとよりカーネーションらしくなりますよ♪

DSC_1551

大輪のカーネーションの完成です☆

出来上がったカーネーションを持って「おかあさん」のお歌も歌いましたよ(^ー^)
「お母さんにどうぞしてね!」と言ったのですが、みんな自分で持っていたかったようで大きなカーネーションを持ってニコニコしながら帰っていく姿がとても可愛かったです♪


平日クラスと後半週の日曜クラスの制作は「ちょうちょう」

お散歩をしていると、白や黄色のモンシロチョウや黒いアゲハチョウに出会える季節☆
教室ではひらひら飛ぶちょうちょうを作ってみましたよ(^0^)

DSC_1495

~ストローでひらひら「ちょうちょう」~
<材料>
・ストロー、細いもの・太いもの各1本
・モール(15㎝くらい)
・画用紙で作ったちょうちょう
・セロハンテープ

DSC_1490

細いストロー、太いストローそれぞれに切れ込みを入れ、細いストローの方が長くなるように太いストローの下をカットします。
(細いストローは曲がらないタイプのものでもOKですが、太いストローは必ず蛇腹のある曲がるタイプをご用意ください)

DSC_1491

細いストローに半分に折ったモールを差し込み、切れ込みに合わせて折り曲げます。
少し丸めると触角っぽくなりますよ!

DSC_1492

細いストローの切れ込みに画用紙で作ったちょうちょうを挟み、セロテープで留めます。
この時、ちょうちょうに対してストローがなるべく直角になるように留めましょう!
斜めになると上手くひらひらできません。
また、細いストローが曲がらないタイプのものの場合、ちょうちょうを挟んだ根元部分のストローを折り曲げておくと、後でひらひらしやすいです!

DSC_1493

細いストローに太いストローを差し込み、太いストローもセロテープでちょうちょうに留めます。
曲がる蛇腹部分はバネの役目をするので、セロテープで留めないように注意してくださいね。

これで完成☆

細いストローを持って、太いストローをスライドさせると・・・
ひらひらひら~、ちょうちょうが羽を広げたり閉じたりして優雅に飛びますよ(*^-^*)

ひらひらするのが楽しくて、みんな夢中でストローをスライドさせていました♪


6月は雨や七夕の活動をしたので、また掲載しますね!


Ayame