3月の活動・制作 ~桜~

春の暖かさと冬の名残りが入り混じった3月は、年度末ということで各クラス進級・卒業前の内容の濃いものになりました!

卒業間近のパンダクラスさんは、拍子やリズム、五線の音名などのおさらい。
1年で本当にたくさんのことをお勉強しましたね!
身体全部を動かすよりも、手や足など一部に神経を集中させたり、頭を使うことが多くなりましたが、新しいことを覚えたりできるようになることをとても楽しんでくれていました(^0^)
卒業後はピアノを始めるお友達やいろいろですが、リトミックでの経験が今後のお稽古事やさまざまや活動の糧になってくれることを願っています☆

ひつじクラスさんはドリルを仕上げたり、音階のお勉強に加えリズムも取り入れてみたり、少しずつ音楽の基礎を覚えた1年でした。
みんな知的好奇心が高く、新しく覚えることを楽しんでくれましたね!
音楽はルールがたくさんあって覚えるのが大変に感じることもありますが、音楽は世界共通語、楽譜は全世界共通です。
そう考えると、とても素晴らしく壮大に感じませんか?
進級してまた新しいことを一緒にお勉強できることを楽しみにしています(*^-^*)

うさぎクラスさんはメロディーの真似っこや楽器の音あての仕上げ。
メロディーの真似っこは1月からやっている「お餅」シリーズ最終回☆
3月は「おしるこ」
「♪あま~いおしるこ」はリズムも音も今までより少し難しいメロディーでしたが、みんなすぐに覚えてくれました!
楽器の音あても、7種類の楽器の聴き分けが見事にできるようになりましたね(^ー^)
音や楽器って面白いね♪

りすクラスさんは、形のお勉強のおさらいと、手遊び歌をたくさんしました!
成長が著しい1年、たくさんのことが出来るようになって色々なことを覚えましたね♪
お歌もたくさん歌えるようになりましたし、身体の動かしかたも本当に上手になって手遊びも楽しくなりました(^o^)
できることがたくさんになって、楽しめることもとっても増えて大きく成長した1年でしたね☆

ベビークラスさんは歩けるお友達が多くなって、とっても賑やかでした☆
少し前まではみんなお母さんお父さんのお膝の上にちょこんと座っていましたが、はいはいして、歩いて・・とどんどん世界が広がってきましたね!
身体で音楽を楽しめる時期になって、ぐんと興味の幅も広がって、お目々キラキラです!
お父さんお母さんの思う通りにしていてくれないことも多いですが、それも成長の証。
進級したら、もっともっとたくさんのことをしましょうね♪

 

制作はさくらの貼り絵。
右側は修了証を貼って、春らしい記念の一枚に仕上げます♪
枝だけだった桜の木に折り紙で花を咲かせます。
大きなお花だったり、小さなお花だったり、風に舞っている風のお花があったり、みんなステキな桜が咲きましたね!
スティックのりや、最近はテープのりという便利なものもあって、ベタベタした液体の糊を使う機会も少なくなっていますが、感覚や工夫する力を育てるためには液体のりが一番です♪
スティックのりやテープのりは使い方のパターンはほとんどありませんが、液体のりは色々な使い方があります。
のりを指ですくって折り紙に塗るか、のりを出したところに折り紙をチョンとつける、あるいは貼りたい場所にのりを塗って折り紙を置くか・・・、どのパターンがやりやすいか?キレイに貼れるか?など考えながら工夫できるのが良いですね☆

お友達が自分と違うやり方をしていることに気づいたり、制作を通じて工夫する力や観察力が育まれると嬉しいです!

 

4月からの新学期は進級して新しい活動が始まったり、新しいお友達が増えたりしてワクワクのレッスンです♪

4月分からはブログの内容も少し変えようかと思っていますので、また更新をお待ちください☆


Ayame