10月の活動・制作 ~ハロウィン~

すっかり遅くなりましたが、10月の活動です!

10月はハロウィンシーズン☆ということで、装飾に凝ってみました(^o^)

10月飾り2

天井の照明にも飾りをつけて、オバケやコウモリがぶら下がるようにしました!

10月飾り1あ!!玄関付近の写真撮り忘れてた・・・( ̄□ ̄;)
来年は忘れないようにしようっと!

さてさて10月はハロウィンにちなんだ活動をしたり、秋らしく松ぼっくりやどんぐりが登場する歌を紹介したりしました♪

りすクラスさんではたいこの活動で強弱の表現が上手になってきたので、「大きな栗の木の下で」や「松ぼっくりがあったとさ~♪」を強弱をつけて歌ってみました!
松ぼっくりや、栗の木の絵を見て大きさを体感。
見たものを声や動作に出して表現する ということがとっても上手になってきましたね(^ー^)

うさぎクラスやひつじクラスではゲーム性のある「おばけなんか怖くない」をしました♪
曲の最後に左右どちらかを向いて、隣の人と「こんにちは」しなければ残れる というルール。
「こんにちは」になってしまった人はオバケに会ってしまった!ということで、その場で座ります。
タイミングよくジャンプをすることが大切ですし、ジャンプしながら回転をするので体幹のトレーニングにもなる活動です☆
歌詞にオバケが出てくるのでハロウィンの時期の活動にぴったり!とても楽しかったです(^0^)

制作は「なにがでるかな?」

筒の中隠れているのは?
さくらんぼの筒には小鳥さん。
どんぐりの筒にはリスさん。
こうもりの筒には・・・? オバケ!!

DSC_1112

みんなが作ったのはオバケの筒。
リボンにホチキスで葉っぱとオバケをつけ、筒の中に仕舞ったり出したりして遊びます♪
みんなオバケが出てきた瞬間の笑顔がカワイすぎ(*´∇`*)
期待していたものが出てくると嬉しいね☆(≧∇≦)

3歳さんくらいになると筒に仕舞うことが出来るので、仕舞ったり出したり。
2歳さんまでは出す出す職人さんなので、出しては「仕舞って」とせがまれます(^▽^;)
単純な仕掛けですが、子ども達は年齢によって楽しみ方が違いますね。
3~4歳になると仕舞ったもの得意げに見せて「何が隠れてるでしょ~うか?」「オバケさんはどこでしょうかー?」とクイズを出されます。
2~3歳さんは「いないいない~~ばぁ!」と声をつけてみたり、出すスピードを変えてみたりして遊んでいました(^ー^)

お父さん・お母さんのカバンに入れるのを拒んで、手に持って帰る子の多い作品でした♪

今年は10月に入っても暖かくて、みんなの熱気も手伝いクーラーを入れながらレッスンをする日々でした。

2015年も残りわずか。
11月は秋深まるメニュー、12月はクリスマスメニューでお届けします☆

 

Ayame