11月の活動・制作 ~落ち葉・どんぐり~

秋も深まった11月、教室では楽しく秋を感じてみました♪

手遊び歌で「くりひろい」や「どんぐりころころ」を歌ったり、うさぎクラスさんでは「やきいもグーチーパー」で手遊び&制作をしてみました。

「くりひろい(くりくりくり)」の歌は、「いが栗」「松ぼっくり」「どんぐり」が出てくるので、実際に触ってイメージを掴んでから手遊びをします。

????????

「松ぼっくり」は色々な大きさのものを用意しました。
日本で採れる松ぼっくりは子どもの手の平サイズの丸いものか少し細長いものがほとんどですが、外国の松ぼっくりは大きい!!
以前アメリカに行ったときに、道端に10cmくらいの松ぼっくりがいっぱい落ちていてビックリしました。
そんな大きな松ぼっくりも用意してみましたが、見慣れない大きさの松ぼっくりを怖がる子も・・・。
「さわってみる?」と聞いても、自分の顔と同じくらいのゴツゴツが目の前に現れると半ベソ顔・・・カワイイ(*^-^*)
普通サイズの松ぼっくりとどんぐりは公園などで見つけてきたものです☆
カサ付きのどんぐりはなかなか落ちていないので、見つけた時はテンションが上がります!
いが栗は本物だと痛くて触れないので作りものですが、どれも大切な秋のコレクションです♪

 

季節の歌は「まっかな秋」を歌いました。

「まっかだなー」で始まる親しみのある歌ですが、
実は「まっかだなー」の後があまり知られていない・・?気がします。
かくいう私もメロディーは分かるものの、正確な歌詞は・・という状態でした(^^;)
慌てて楽譜を開いてみると、なんと3番まである!

せっかくなので、歌詞の内容を少しご紹介☆

1番の真っ赤は蔦の葉ともみじの葉と夕日、
2番の真っ赤は烏瓜とトンボと夕焼け雲、
3番の真っ赤は彼岸花と焚き火と鳥居、

題名通り、真っ赤なものばかり集めた歌詞ですね♪
なな先生とハモってみたり、楽しく歌って大好きな曲になりました☆

うさぎさんクラスのグーチーパーの制作は紙で出来た手の指を折って「グー」を作り、そこから「チョキ」を作ります。
これが子ども達にはなかなか難しい!
自分の手でやると何気なくできてしまいますが、それを客観的に見て別のもので再現する というのは意外と難しいんです。
観察力が育まれますね(〃⌒ー⌒〃)

ベビーとりすクラスさんの制作は葉っぱとどんぐりの貼り絵をしました。
赤いもみじ、黄色いいちょう、茶色いどんぐり、色のお勉強をしながら糊でペタペタ。
可愛い貼り絵ができました♪

なんと制作の写真を撮り忘れてしまった・・・(ToT)
撮影次第掲載します!


12月はお教室をクリスマス一色に染めて、クリスマスメニューでレッスン中です☆
今年も残りわずか、笑顔で1年を締めくくりましょう(*^-^*)

 

Ayame