「食欲の秋」「読書の秋」「芸術の秋」

みなさんこんにちは♪

秋もそろそろ終わりに近づいていますが、みなさんはどんな秋を満喫しましたか?

 

わたしはなんと言っても「食欲の秋」に一番惹かれますね~(^^)

 

秋はやっぱりさんま?
それとも生いくらと鮭?
いやいや、松茸でしょ~!
あ~(´∀`)松茸もいいけど栗もいいよね~
栗もいいけど柿も捨てがたいわよね~
でも、秋といえばやっぱりさつまいもなんじゃない?
確かに~。でもぎんなんも秋ならではよね~

 

ほんと、秋って美味しいものがいっぱいですね。
最近、「この時期にしか食べられないからいっぱい食べておかないと!」
と思って沢山食べていたら、お洋服がちょっとキツキツ…



調子に乗りすぎたようなので少々控えないとですね(**;)

でも、この秋は秋の味覚をどれも食べることが出来たので、とっても満足しています♪




さて、「食欲の秋」の次は「読書の秋」です。




読書は季節に関係なくしているので特別意識はしませんが、
今読んでいるのは山崎豊子さんの
「華麗なる一族」
です。



こちらはなんと上・中・下巻の3冊仕立て。
1冊あたりもまぁまぁ厚みがあるので、読み始めるのに覚悟がいるのですが、
読んでみると、これがまた面白いんです。


この物語は7年前の2007年に木村拓也さん主演でドラマ放送していましたが、
その時は一切視聴していませんでした。
(だって、鉄鋼と男社会の話なんてつまらなそうって思って…)
でも今になってものすごく見たい!!

 


よし。TSUTAYAに行こう。



ということで、早速TSUTAYAに行き第1話~第4話までの分を借りてきました。
お家に帰ってすぐに再生ボタンをポチッ。


面白くて借りてきたその日中に一気に第4話まで見てしまいましたよ。
わざわざ1週間レンタルしたのに…。

 

ま、そういう事もありますよね。
なので次の日は第5話から最終話まで全部借りることにしました。



ドラマなので本のように細かく描写できないため荒削りにはなりますが、
物語の流れを簡単につかめるという点ではドラマは楽で良いですね。


あ、因みにまだ全巻読み終わってないんです(^^;)
でもいいんです。
ドラマでは描かれていない部分や、文章から場面や表情、言い方を想像しながら
読むことが楽しいんですもの♪

 

結末はわかってしまいましたが、最後まで読みきりたいと思います(^^)

 

さてさて、「芸術の秋」も忘れちゃいけません!!

 

今月はわたしの母のピアノ教室の発表会があり、
私はプログラム制作や発表会後のお茶会のお手伝いをするなどしています。

「チャリティー発表会のプログラム第1日目~第4日目」↓↓↓
チャリティー発表会プログラム

 
今回のプログラムは学研パブリッシングから出版されている
「ピアノの先生のためのイラスト集」
を使ってみました♪

このイラスト集はプログラムのフォーマットが沢山載っているので
文字を入れるだけでとっても素敵なプログラムに仕上がります。

中もイラストや飾りがあってかわいいのですが、
生徒さんのお名前が載っているので割愛します(;;)

 

さて、その発表会ですが、会場は自宅のミニスタジオで行うので、
一度では生徒さん全員が出演することが出来ず、
6回に分けて発表会を行います。

 

1回の出演者は15~17人位で、保護者の方を合わせて大体40人位の会になります。

 

発表会後は別室で飲み物とケーキとお菓子をみんなでいただきながら、
今日の演奏についてお話したり、これからの目標についてお話したりして
和やかに会は終わります(^^)



「ケーキを並べたところ」↓↓↓

お茶会


 「ピアノ教室主催のルリ先生」↓↓↓

20141124210621

  
発表が終わった後のお茶会は子ども達も保護者の方も緊張から解放されて
みんなホッとした表情でした。

 

あやめ先生と生徒さんのツーショット♪↓↓↓

20141124210631


さ、あと残り2回!
みんなのステキな演奏楽しみにしてま~す♪

 

Nana