11月の活動・制作 ~秋~

11月は晩秋、といっても今年は暖かい日が多く秋を感じられるのが遅くなりましたね。

でも教室では秋を満喫したい!ということで、飾りやプログラムは秋らしいものをお届けしました!
10月のハロウィンで天井から飾りを吊るしたのが好評だったので、11月はもみじに見守られてレッスンをしました(^-^)

DSC_1128

ステップなどでみんなが動くと風が起こってもみじが揺れるんです♪
ゆらゆらと揺らめくもみじに秋を感じていました。

11月飾り

 

11月の活動は、秋プログラムの最後!ということで、落ち葉やどんぐり・松ぼっくりなどの秋の小物を使って動いたり歌ったりしました(^o^)

片足でのバランスが上手になってきたうさぎさんクラスや、色々な動きが出来るようになったひつじさんクラスではスイングの活動。
スカーフを揺らしたり、スカーフに乗せた葉っぱさんを揺らしたり☆
スカーフだけを揺らすのは簡単ですが、スカーフに葉っぱさんを乗せたら落とさないように気を付けながら揺らさないといけませんね。
スカーフをブンブン振っていたお友達も、葉っぱさんが乗ると真剣な顔になっていました!
そうそう、そーっとね(´-`)

りすさんクラスでは10月に引き続き「松ぼっくりがあったとさ」を歌いました♪
松ぼっくりさんは大人気で、レッスンが始まる前から「ぼっくりは?」と待ちきれないお友達、松ぼっくりの入った入れ物を見つけ「松ぼっくりー!」と大喜びのお友達、うらやましい人気ぶりでした(>▽<)

お歌の前には、大きさの違う松ぼっくりを実際に持ってみて「小さいね」「大きくて重いね~」と体験します。
体験を踏まえてから歌うと、みんな手の大きさだけでなく声の調子や表情まで変えて歌ってくれて、体験をすぐに表現してくれます☆

りすクラスさんとベビークラスでは手遊び歌の「くりくり」も歌いました。
この曲もみんな大好きで、松ぼっくり・いが栗・どんぐりを集めます。
スピードを速くして忙しくしてみたり、楽しく手遊びしました♪

 

さて、11月の制作は「みの虫さん」
紙コップの底に穴を開けて紐で吊るし、お目々をつけて、毛糸を巻き付けてお洋服を着せてあげます。

制作とお話をするために調べ直してみたのですが、みの虫って幼虫なんですよね。
何の幼虫かというと・・・・「蛾」。うーん、なんかちょっと微妙(-_-)

みの虫は成長すると「オオミノガ」という蛾になります。
(画像を載せようと思ったのですが、あまりキレイなお姿でなかったのでやめておきます・・・。)
そして、みの虫がオオミノガになるまでには1年以上かかるんです。
1年以上の間、枝や葉っぱで作ったお洋服を着てじっとしているんですね。
春の終わりに羽ばたく日まで、頑張れ~みの虫さん!!

 

12月はクリスマス☆
装飾にも力を入れて、楽しいプログラムでレッスン中です♪


Ayame